CONCEPT
日本は技術や伝統など誇れるものがたくさんあります。当社は企業、生産者の方など日本を支えて下さっている事業者をサポートすることで、次の世代に繋がるサービス事業を提供しております。
「日本の医療・福祉サービスを次世代に紡ぐ」 「日本のビジネスを次世代に紡ぐ」
代表の想い

昨今、日本では少子高齢化や新型コロナの影響で人口減少が加速しております。
日本の医療・福祉サービスは海外から見ても高く評価されておりますが、一方現場の現状は業界イメージや労働環境、給与水準等で離職率が高く、定着率が低い状況となっております。
今の医療・福祉サービスを、「子どもたち」や「孫たち」の次世代に紡ぐのは私たちの責務だと感じております。
2040年には日本の人口が1億人を下回ると言われている中で、皆さまも肌で感じているように報酬改訂、人材不足、人材育成など、課題や対応がある中で地域を支える「支援」をサポートできる環境づくりが必要不可欠です。
「care-base」では、福祉サービスのユーザー、事業所間連携など業務効率化や支援環境のから支援の向上を、「Medicare-partner」は医療・福祉・保育の人材採用課題を求職者、学校、人材紹介会社、外国人就労等サイト上での民学連携を実現しております。
このままだと医療・福祉サービスの需給と供給のバランスが崩れてしまい、私たちはサービスを提供する事業者、サービスを受ける利用者双方がサービスを受けれない未来がやってくるかもしれません。
皆さまが安心安全に暮らせる地域社会の構築するに、医療・福祉サービスで地域インフラサービスを活性化させ、子どもたち、孫たちの次世代に繋ぐためと弊社はサービス提供させて頂いております。
サービスを始めようと思ったきっかけ

医療・福祉サービスは、母の20年近くによる介護、放課後等デイサービスの運営から事業者側、当事者家族側として利用者に合った事業所探しの大変さを感じたことから一人でも多くの方がより身近に福祉サービスの環境整備が必要不可欠だと感じ、「care-base」をリリースし、そこから医療・福祉分野の人材採用課題から「Medicare-partner」を構築し医療・福祉分野だけではなく、DX化から「企業」「生産者」「住民」の地域インフラの促進に取り組んでおります。
ビジネス交流会

・みんなの街EXPO~医療・福祉交流会~
・LINKS-UPビジネス交流会
レビュー一覧1
色々なご縁に感謝
代表の知見や人脈が広く分からないことがあればいつも相談させてもらっています。
独立する10年以上前から知り合いですが、開業の際も事業計画や内装などサポートなど丸投げ状態にもかかわらず、イメージ通りの出来栄えにびっくりしています。
今後共よろしくお願い致します。
続きを読む 閉じる